Nov
10
1:00 PM13:00

2022/11/10 マインドフルカフェ研修実施報告

先日、とある企業様でマインドフルカフェ研修を実施させていただきました。

講師は、株式会社Two Doors 代表の柳澤様です。

今回の研修では、組織におけるダイバーシティ&インクルージョンを実現したり、心理的安全性を向上させる一環として、社員一人ひとりが自らのこれまでの人生を振り返ると同時に、仕事における自分との関り方、それを組織内で語り合うことで、自分と仕事、組織との関わり合いをつなぎ合わせを行うことができたと思います。

最初は語ることにかたかった社員も後半につれて、同僚や同じ組織の人と語り合う姿をみて安心することができました。

View Event →
Feb
9
3:00 PM15:00

2/9 女性のためのジェンダーバイアス&自信創出研修体験オンラインセミナー開催報告

皆様、おはようございます。

今週火曜日に、『 女性のためのジェンダーバイアス&自信創出研修体験オンラインセミナー』を開催させて頂きました。参加された方は、総勢34名となり、とても関心の高さを知ることができました。

講師は、ダイバーシティや無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)の分野ではNo.1であるパク先生にお願いしました。

ダイバーシティ時代において各企業が女性活躍推進を進めていく中で、すでに企業では女性が働きやすい環境が整う中で、なかなか女性管理職やリーダーが原因の1つとしてジェンダーバイアスや自信に注目し、海外の事例や様々な調査データなどを視点でわかりやすく講義をして頂きました。

後半は、自信を持つための手法の一部をご紹介、短い時間ではありましたが、ワークなども行い、研修の体験をして頂きました。

P1100865.JPG
View Event →
Jan
15
3:00 PM15:00

1/15 プロフィール漫画研修体験セミナー(オンライン)開催報告

先週金曜日にオンラインで、『プロフィール漫画研修体験セミナー』を開催しました。

講師には、広告漫画家の池田るき先生をお迎えして行いました。

今回の研修では、自己紹介や営業などの場面で相手に印象に残せる自分なりのストーリーを漫画という手段を用いて作りながら、自分自身を振り返り、仕事へのやりがい、目標を考えるきっかけを作るための研修の体験セミナーです。

最初は自分自身のキャラクター設定からはじまり、過去・現在・未来のことを考え、キーワードに書き出したうえで、6コマ漫画に書き起こす作業をして頂きました。

当初の雰囲気だとかなり苦戦すると思っていたのですが、実際に最後の仕上がりを見てみると、思った以上に皆さん自身が自分のストーリーを漫画にして語ることができたのではないかと思います。

短い時間であっても相手に印象に残すことができたと思います。

まだまだ改善点はございますが、新入社員や内定者研修ないしは採用時におけるワークショップとして企業様にもご紹介できると思いました。

また営業マン向けにもおススメです。

View Event →
Nov
13
1:00 PM13:00

11/13 DX入門研修実施報告

先日とある企業様で、「DX入門研修」を実施させて頂きました。内容は、DXを理解する上で、コンピューターやインターネットの歴史的な沿革から、最新のAI・IoT、ブロックチェーンなどの概要を交えながら、DXとは何かをご説明させて頂きました。

その後、様々な分野ですでに実現しているDXの取り組みについて、企業の事例を多数ご紹介しました。

最後は自社内の業務効率化・生産性向上はもちろん、クライアントに対してDXをどう生かしたサービスや提案することができるかなどをグループで考えてもらい、発表して頂きました。

P1100656.JPG
View Event →
Nov
11
3:00 PM15:00

11/11 全社研修実施報告

先日、とある企業様の全社研修で、『ダイバーシティと働き方改革、コロナ禍における情報共有』をテーマに、弊社提携講師のライフバランスマネジメント研究所・代表の渡部卓様に、講演を頂きました。

ダイバーシティ&インクルージョンに関する基本的な概要から、無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)、さらにはご自身の経験をふまえて、なぜダイバーシティが企業に必要なのかをわかりやすく講義して頂きました。

後半コロナ禍における情報共有のコミュニケーションの課題とポイントについてお話をして頂きました。

P1100644.JPG
View Event →
Sep
23
10:00 AM10:00

9/23 管理職研修①

先日とある企業様で、管理職および将来の管理職候補を集めて、管理職研修を行いました。

今回と、またもう1回管理職向けに研修を行う予定で、今回は管理職としての役割・在り方をまず学んでもらうことを行いました。

その上で、皆様の自身がどのような管理職を目指していくのか。そのための課題やできることは何かなどをメンバーとも討議をしながらまとめてもらい、発表をしてもらいました。

次回はもう少し具体的なスキルなどを学んで頂く予定です。

この時期にあえて対面での管理職研修を行いましたが、そこは経営者として重要な位置付けであり、普段はなかなかできないコミュニケーションをこのような研修の機会で行いたかったということもあると思います。

P1100525.JPG
View Event →
Sep
16
1:00 PM13:00

9/16 無意識の偏見対策研修 実施報告

昨日はとある企業様の社員様向けに、無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)の対策研修を実施させて頂きました。当初は対面での研修での実施予定でしたが、今年の春の段階で、早々にオンラインに切り替えての実施。都内にあるイデアホリック会議室神保町様の会議室にて、講師のパクさんと一緒にオンラインでの研修を行いました。

10月から12月にかけて、オンライン研修がメインではありますが、確実に需要が戻って来ています。

P1100440.JPG
View Event →
Jul
15
2:00 PM14:00

7/15 元気社員育成体感セミナー開催報告

2週連続で「元気社員育成体感セミナー」をリアルで開催。

人数も少人数で限定し、入り口で検温・消毒した上で、席の間隔を大きくあけるなど感染対策を徹底してのリアルセミナーを行いました。

雨で足元が悪い中、セミナーにご参加頂いた皆様にも本当に感謝です。

オンラインもだいぶ数をこなしてきましたが、新しい時代のリアルセミナーも模索中です。

View Event →
Jul
8
2:00 PM14:00

7/8 元気社員育成体感セミナー

昨日は元気社員育成体感セミナーを開催しました。

時期が時期だけに人数と感染対策にも配慮をしながらの久しぶりのリアルセミナーです。

コンセプトはふくらはぎをもんで、血流をドバドバにし、社員様の免疫力を含めて、元気になってもらおう。

社員が元気に生き生きなれば、自然と会社も元気になり、経営者も元気になる。

特に社員のために頑張っている、社員想いの経営者の方に、社員さんと同じ方向に向けるような土台作りのお手伝いをしたい。そんな想いから行っている研修です。

次回は7/15(水)に神保町にある会場で行います。

なぜふくらはぎをもむと業績が上がるのか。その理由を含めてぜひ体感ください。

P1100371.JPG
View Event →
Jul
6
10:00 AM10:00

7/6 コミュニケーション研修

今週月曜日に地元千葉にあるとある企業様で、社員様向けにコミュニケーション研修を行いました。

この時期にあえて、対面でのリアルな場でのコミュニケーション研修ですが、コミュニケーションをテーマにしているのでやはりリアルな場で行いたいという趣旨のもと、参加者全員マスクを研修中終始着用した上での講義受講となりました。

クライアントの社長様も、講義開始6秒で講師のファンになるほどとても有意義で、楽しい研修となりました。

研修後も、社員様同士で研修の内容のことで盛り上がったみたいで、早速次回のご相談を頂くことができました。

まだまだ社会情勢的には予断を許さない状況ではございますが、少しずつリアルの場での研修もできるようになってくると良いと考えております。

オンラインとリアル、それぞれ特徴もメリットも違うため、目的と課題に応じてうまく使い分けることができたらと思います。

P1100359.JPG
View Event →
Feb
13
2:00 PM14:00

2/13 SDGs研修実施

先日とある企業様で、SDGs研修を実施しました。対象は管理職向けで、SDGsの基本から、自分事、さらには自社にどう活用することができるか。SDGsについて、まずは具体的に学んで頂くことをして頂きました。

View Event →
Feb
12
3:00 PM15:00

2/12 女性向けのジェンダーバイアス&自信創出研修体験セミナー開催報告

先日は女性向けのジェンダーバイアス&自信創出研修体験セミナーを行いました。

講師はダイバーシティマネジメント、無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)の分野で第一人者でもある、パクさんです。

様々なリサーチ結果や脳科学的なアプローチから女性特有のジェンダーバイアスを解説し、どのように自信を創出するのか。

今回は体験セミナーなので、ダイジェスト版でしたが、ポイントを理解、体感してもらうことができたと思います。

講師のパクさんの個性もあり、とても盛り上がりました。パクさんだからこそのコンテンツであり、それを紹介させてもらえる機会を頂けて本当に有り難いです。

View Event →
Feb
6
1:00 PM13:00

2/6 新任管理者研修(ダイバーシティマネジメント)実施報告

今日はとある公的機関様の管理職向けにダイバーシティマネジメント研修を行っております。

ダイバーシティとは何か?
組織や個人にとってのダイバーシティとは?

など、講義の中で具体的な事例を挙げたり、参加者の方々同士でディスカッションをしてもらいながら、相互に気づきと学びを得てもらえるような研修になったと思います。

View Event →
Jan
21
1:15 PM13:15

1/21 SDGs 基礎研修実施報告

本日はとある企業の上級管理職向けにSDGsの基礎研修を実施させていただきました。SDGsの基本的な概要から、その歴史的な背景までお話すると同時に、自分事化するためのミニワークも開催。最後はSDGsに取り組む企業の事例をご紹介しながら、お話をさせていただきました。

とても熱心に聞いてもらい、ワークにも参加していただくことができたと思います。アンケート結果がとても楽しみです。

View Event →
Jan
20
10:00 AM10:00

1/20 真のリーダーのための「人間力」養成講座開催報告

昨日はとある企業様の公開講座で、真のリーダーのための「人間力」養成講座を開催しました。今回は、様々な企業様から、役員をはじめ、管理職の方が参加。真のリーダーになるため、自分の人間としての幅を広げるためのトレーニングを体験型学習研修というスタイルで学んでいただきました。

とてもシンプルなゲームやワークの中に様々なメッセージがあり、それを通じて、自分の持つ思考や行動のくせをしり、体感するからこそ、自分の中で何をどう変えたら良いのかがわかる研修だと思います。

またリーダーシップのスタイルも4つお伝えし、部下のレベルやタイプに合わせてどう使い分けていくのを講義でお話しました。

講師は、AGE Corporationの揚村さんです。久しぶりに揚村さんの熱い講義とメッセージをお聞きすることができてよかったです。

受講者の方も大変満足され、職場に戻り、気づいたことを実践してみたいと話されておりました。

View Event →
Nov
15
2:00 PM14:00

11/15 長野オリンピックのエンブレムデザイナーに学ぶ多面的デザイン思考研修実施報告

今日はとある大手企業様で長野オリンピックのエンブレムをデザインした篠塚さんを講師にお招きして、多面的デザイン思考研修を行いました。

前半は長野オリンピックのエンブレムなどの制作過程を通じて、デザイナーがどのように発想して、このような形ができるのかをお話して頂いております。

後半は様々なワークショップを通じて、立体思考を体感しながら学んで頂きました。

具体的にデザイナーがデザインする時に使う思考を段階的に体験をしてもらうために、最初は折り紙で風船を作ることを行いました。小さい頃に折り紙を使ったことを思い出しながらワークをしてもらいました。

次は透明のコップを使ったデッサンです。最初にいきなりコップをデッサンしてもらい、その後、いくつか塩塚さんのほうでレクチャーを行い、再度デザインをしてもらいました。やはり前後で大きくコップの臨場感がかわってきます。

最後はナノブロックを使ったプラモデル作りを行いました。細かな部品を説明書をみながら制作してもらう。

予想以上に皆さんの制作がスムーズだったので正直驚きました。

担当者も、いつもの講義とグループワークでない、個人でのワークショップ中心として研修に良かったと言ってもらい、提案者側としてうれしく思いました。

View Event →
Nov
14
3:00 PM15:00

11/14 自立型社員を育成する研修体験セミナー開催報告

今日は自立型社員を育成するかたづけ研修体験セミナーを開催しています。

いつもの働き方改革ではなく、自立型社員を育成という新テーマにて行っております。

来年は働き方改革だけでなく、こちらのテーマでもかたづけ研修を提案してゆきたいと思います!!

View Event →
Nov
11
3:00 PM15:00

11/11 元刑事が教える接客で役立つ顧客心理の見抜き方研修実施報告

今週月曜日にとある企業様の店舗管理者向けに「元刑事が教える接客で役立つ顧客心理の見抜き方研修」を行いました。今回は、3部構成の中で、第1部では人間心理の見抜き方ということで、非言語コミュニケーションの重要性などを理論的な部分からもお話して頂きました。

第2部では、本音の引き出し方です。どのような形で質問をすると相手が答えやすくなるのか。元刑事の経験をふまえてお話して頂くと同時に、課題を出しながら参加者にも考えて頂きました。

第3部ではウソの見抜き方です。動作にあらわれるしぐさなどから、相手のウソを見抜き、本質に迫るための見抜き方のポイントを説明して頂き、さらにいくつかの問題を参加者同士で考えながら解いて頂きました。

早速アンケート結果がかえってきましたが、全体的に高い評価を頂きました。特に接客をされている業種の場合は、言葉によるコミュニケーション以外の非言語コミュニケーションで相手が発するメッセージに耳を傾けることができるか。まさに観察力が大事になります。

何よりも、そういったことを知ることで、今まで以上に相手に興味を持つようになる。さらには相手のことを真剣に向き合うようになることで間違いなく、良い成果が出るようになると思っております。

私自身も、森さんをはじめ非言語コミュニケーションの講師の話・講義を聞いたことで、相手の非言語に敏感になったのではないかと自負しています。もちろん、成約率、成果が上がったことは言うまでもありません!!

View Event →
Nov
1
3:00 PM15:00

11/1 クェッション思考体験会開催報告

皆さん、おはようございます。

昨日はSHIBUYA COHSAにて、クェッション思考体験会を開催しました。

「問い」の力で組織を変える、というコンセプトのもと、実際に皆さん自身に質問しばりの質問会議を体験して頂きながら、「問う」ことの重要性と、その効果を体感して頂くための体験会です。

まず最初になぜ「問う」ことが大切なのかについて、株式会社クェッションサークルの代表取締役の宮本さんに講義を頂き、その後、参加者から出た問題に対して、ほかのメンバーがコーチ役となり、質問会議を行ってゆきます。

つい人は誰かの答えを見つけにいく習性がございますが、質問をひたすら重ねていく。そして途中で振り返り、問題を再定義していくことで、問題の本質にせまります。

昨日出たお題も、当初でた参加者のお題から、質問会議のセッションを行うことで、そもそもの問題は何かにたどり着くことができたように思います。

問題を提起した人は、質問攻めにあうことがつらいどころか、自分のために他のメンバーが真剣に考えてくれることでの絆を深めると同時に、ほかのメンバーにとっても、ほかのメンバーによる問いが自分自身への気づきにもなる、そんな「場」になったのではないかと思います。

今回は体験会ということで単発でしたが、通常は半年間、複数回のセッションを複数の方のお題をクリアしていくクェッションサークルを繰り返してゆくことで、自分から答えを見つけることで、問題を解決する行動につなげることができます。

あらためて「問う」ことの重要性を知ると共に、適切な「問い」を立てることで、適切な答えを見つけることができるということを認識することができました。

View Event →
Oct
29
1:00 PM13:00

10/29 無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)対策研修実施報告

先日とある企業様で、無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)対策研修を実施させて頂きました。

ダイバーシティを推進していく上で1つの大きな阻害となる要因ということで、アメリカの大手IT企業を中心に対策に注目が集まる中、日本でも2年ほど前から注目され、大手企業を中心に対策に乗り出しています。

今回も、ある企業の社員様向けに管理職だけでなく、一般職などの人を含めて研修を行いました。

そもそも無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)とは何か?人は誰でもが偏見(バイアス)をもっています。その形成のメカニズムから、それを持っていることを気づくためのワークを行ってゆきます。

そしてそれがどう組織や個人に影響していくのか。それを乗り越えることができる。そのための対策などの事例をヒントにお話させて頂きました。

参加者の方々にもペアでワークなどをして頂きながら、気づきをもって頂ける内容が、パクさんの研修の特徴です。

まずは無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)を持っていることを認め、人に関わる評価や仕事の割り当てに対してどう意識して行動するか。コミュニケーションをとっていくのか。そこを意識してもらうだけでも一人ひとりの行動がかわり、組織がかわるきっかけになるのではないかと思っております。

View Event →
Oct
18
1:30 PM13:30

10/18 笑育研修体験セミナー開催報告

昨日は都内で笑育研修体験セミナーを開催しました。笑育研修は、松竹芸能さんと提携して企業様に提供させて頂いているプログラムで、プロのお笑い芸人からビジネススキルを学ぶというものです。

今回の体験セミナーにも様々な業種・企業から参加を頂きました。

体験セミナーでは、主に3つのことを行います。1つはコンパクトにインパクト。いかに短い時間で相手に印象をつけるのか。そこで芸人さんが実際に使っていることをお伝えし、30秒という時間の中で参加者の皆様にも実践をして頂きました。

2つ目はレジリエンス。マイナスの言葉をプラスに言い換えるトレーニングです。今回は皆様が日頃ビジネスの場面で使ってしまいそうなマイナスの言葉を題材に、どうしたらいいかえることができるのかを考えて頂きました。特に昨日の参加者の方からは言い換えに関するアイデア・ボキャブラリーをたくさん出してもらうことができてよかったと思います。

3つ目は漫才。実際に漫才の作り方をお伝えし、その作り方を参考にして作成してもらいました。

自己紹介でのネタも取り入れながら行うペアも多く、皆さん、本当に楽しそうにやってもらうことができました。

この笑育には、松竹が大事にしている人との関係を大事にするというエッセンスが含めれています。

だからこそ、芸人さん一人一人が参加者をフォローし、一緒になって場を作っている感じがし、それが場での安心感・安全性を作り、オフィスではなかなかできない表情を見せてくれるのではないでしょうか。

参加者の方からは、以下のような感想を頂くことができました。

某大手広告代理店グループ企業研修担当者

20年以上にわたって新入社員から管理職までの人財育成・研修を行ってきましたが、「こういう空気感の研修をやりたかった」と思わせてくれる研修でした。しゃべりのプロの講師が4人もいるというぜいたくな研修でした。笑いのある場は心地よい。人間らしい。あたたかい。どうしたら職場をこのようにできるのだろう。

某公共組織 研修責任者

漫才作りで多くのアイデアを引き出して1つにまとめることの大切さを実感しました。素人が短時間で漫才ができるとは思わなかったので驚きでした。

某通信関連事業会社 人材育成グループ責任者

プロの芸人の方が講師となり常に楽しい雰囲気を作ってくれていたの事で笑顔のたえないあっという間の楽しい時間でした。特に受講者が何かを発表する度にして頂いたフィードバックが受講者の意欲を掻き立てていると感じました。

以下、研修写真です。写真でクリックすると写真が切り替わります。

View Event →
Oct
10
9:00 AM09:00

10/10  MBTI研修実施報告

今週木曜日に、とある企業様の管理職に対して、MBTI研修を実施しました。対象者が多いため、午前の部と午後の部の2回に分けて実施。講師はスポーツ心理学の布施先生です。実際にMBTIはいま話題のラグビーの日本代表もチームを作るために取り入れています。

まずはリーダーとして、組織をまとめ、多様なメンバーのモチベーションとスキルを高めるために、自らを知ってもらうためのテストを行いました。テスト結果に基づき、16のタイプに分かれます。単にテストで自分のタイプを知るだけでは研修を行う意味がありません。

その後、自分および自分とは違うタイプに人がどういう思考や行動をするのか。それを体感するワークショップを4つ行います。

そこの気づきと発見、反対になぜそういう思考・行動が出てくるのかを講師の解説のもとで理解を深めてもらうと同時に、どのようにコミュニケーションしたら良いのか、指導をしたら良いのかを説明させて頂きました。同じ課題に対して、違うアプローチをしてくる人に対する理解が深まることで相手を受容することができるようになります。

次回に向けて、今回学んだことを職場に持ち帰り、実際に現場で実践をしてみる。その中で感じたことや学んだこと、さらには今後に向けて業務に活かせることなどを考えて頂き、それをレポートして頂きながら、次回の講座の冒頭の中でリアルケーススタディとして報告をして頂く予定です。

毎回MBTI研修をしていて、相手のことを理解したくなる。そして理解すると受容できるので、よりコミュニケーションが活発になるので、チームとしてのパフォーマンスも上がると考えております。

次回に向けてどんな成果が出るのか本当に楽しみです。

View Event →
Sep
30
4:30 PM16:30

9/30 無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)講演会開催報告

先日、とある業界団体の集まりで、無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)講演会を開催させて頂きました。今回は、今年の春に実施した内容を、東北のほうでお話させて頂きました。

なぜ無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)が注目されるのか?その社会的な背景から、偏見の影響などをお話して頂くと同時に、人はみな偏見を持っているということも体感ワークと合わせて感じてもらいました。

職場においてはどんな偏見があるのか。そして偏見は必ず乗り越えることができる。そのために個人として、組織としてできることは何か。海外での事例などをベースにして、どのようにしたら無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)を乗り越えることができるのかをお話させて頂きました。

View Event →
Sep
25
1:30 PM13:30

9/25 スポーツ心理学に学ぶ、勝てる組織作り 研修(3回目)実施報告

先日とある企業様の管理職(約120名ほどいた)に対して、スポーツ心理学に学ぶ、勝てる組織作りの研修を実施しました。

冒頭では、前回行ったMBTI研修後に各受講者がどう職場でのコミュニケーションに役立てることができたのかなど、何名かの方に報告をして頂きながら、講師の布施様より、より深い解説などを行って頂きました。後半は、TEDでも有名な植松さんの動画を見ながら、リーダーに必要なものは何かを学んで頂きました。さらに最後は各チームで、現状の組織に対して理想を考えるところから、その後、現状を考え、未来と現状のギャップを埋めるために、リーダーとしてどう行動がするかなどを考え、チームごとにディスカッションなども行うことができました。

View Event →
Sep
17
3:00 PM15:00

9/17 女性のためのジェンダーバイアス&自信創出研修体験セミナー開催報告

今日は都内で女性のためのジェンダーバイアス&自信創出研修体験セミナーを開催しています。

女性自身の持つジェンダーバイアスから、その要因を様々なリサーチ結果や科学的な側面などから考え、どのようにして自信創出をするのか。

その辺をワークを交えながら、体感してもらいました。

View Event →
Sep
14
9:00 AM09:00

9/14 笑いと心理学に学ぶ、コミュニケーション研修実施報告

今日はとある企業様の労働組合で、元吉本芸人の夏川立也様に、笑いと心理学に学ぶ、コミュニケーション研修を実施して頂きました。

場の空気の作り方や重要性を漫才作りなどを通じて学んでいただくと同時に、質問の持つ力を学んで頂きました。質問のパターンを学び、質問を通じて相手とのコミュニケーションのきっかけも作ることもできる。そして芸人が使っている笑いの働きかけを行う5つのSを講義。その中でも一番最後に紹介したストーリーテリングで、最新ニュースと自分自身の体験を話してもらうワークを行いました。

ラストは、今回の研修での学びを通じて、行動宣言を川柳にして発表して頂きました。本当にあっという間の7時間。あっという間に研修がおわるぐらい、内容的に充実して頂きました。

View Event →
Sep
13
1:45 PM13:45

9/13 無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)研修実施報告

昨日、とある企業様の若手社員向けに無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)研修を実施しました。

講師はダイバーシティ&無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)の分野ではNo.1の講師でもあるパクさんです。

公平で誰もが活躍できる組織を構築するため、世界的に関心が高まる無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)について、その背景から、バイアスが形成される理由を脳科学的なアプローチからもお話して頂きました。

さらに実際に自分自身もバイアスを持っていることを様々なワークを通じて体感して頂くと同時に、バイアス自体は人が生存していくための本能として持っていることもお話して頂きました。

人の評価や昇進に影響し、ひいては組織のパフォーマンスにも影響を与える無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)について、個人や組織にどう影響し、それを乗り越えていくために何ができるのかをお話して頂きました。

View Event →
Sep
4
3:00 PM15:00

9/4 お金の付き合い方セミナー開催報告

昨日、SHIBUYA COHSAにて、お金の付き合い方セミナーを開催しました。

昨今年金2000万円問題など、これからの時代が企業が社員の健康だけでなく、年金や資産管理などにおける基本的な教育を行う時代が到来することを念頭に、福利厚生や社員様向けの勉強会の体験版として行いました。

そもそも人生においてどのぐらいのお金が必要ななるか。お金の貯め方、増やし方、守り方についてわかりやすく話をして頂きました。講師はファイナンシャルプランナーの徳原祐樹さんです。

徳原さんは、システムズエンジニアを経てファイナンシャルプランナーとして活躍。このセミナーをはじめるきっかけは、ご自身のお子様をみていて、子供の未来ために、日本人のお金に対する意識・知識を換えてゆきたい。そんな想いから、このようなセミナーを行うことになりました。

日本人はとかくお金に対してマイナスのイメージや重要だけども避けている面がございますが、国が国民の年金をもう守ってくれない時代になるからこそ、今一度一人ひとりが将来のための知識を身に付け、自分で自分の資産を守ることが大切だと思います。

そんなことを入口として学べる勉強会だと思います。

View Event →
Sep
3
1:00 PM13:00

9/3 未然防止セミナー開催報告

先日、とある地域金融機関様の主催セミナーで、「業務上のトラブル・事故ゼロの実現!未然防止セミナー」を行いました。講師は、未然防止研究所・代表の林原昭様です。

林原さんは大手自動車メーカーやエンジニアリング会社の生産管理部門をはじめ、品質保証・プロジェクトマネジメントを通じての未然防止活動を推進してきた経験を活かし、社会における事故や不祥事をなくすことを目指し、企業などで未然防止の考えや具体的なプロセスについて講演や研修をされております。

そもそもなぜ事故や不祥事が起きるのか。その原因究明のやり方から、さらに根本原因を究明した後にどう落とし込んでいくのか。再発防止だけでは十分ではなく、その先に未然防止の考え方があることがよくわかりました。

View Event →
Aug
25
9:30 AM09:30

8/25 創業塾講座パート2開催報告

先日、市原市で創業塾講座の2日目(パート2)を行いました。今回は、持ち味カードを使い、自らの強みを知り、自分の価値面積をいかにして広げていくのか。持ち味をどう起業における課題解決などにつなげていくのかを考えるワークショップを行いました。

View Event →